500シリーズやPandaといった可愛い車として人気のFIATに乗るなら、本来は200万円以上のローンを組む必要があります。
ですが、実はFIAT公式が手に入りやすい定額プランを開始しました!
FIATの全車種から選べて、頭金なし、税金やメンテナンスで月々3万円から乗ることができます。

マースちゃん
車に詳しくなくても、500シリーズのようなかわいい車に乗りいデース!
ですが、実際に月々3万円というのはお得なのでしょうか?
この記事ではパケットFIATのメリット・デメリットを解説していきます。
この記事の目次
パケットFIATは支払いやすい定額払い
車の維持管理費は月によって変わりますよね。
税金の時期や、オイルやタイヤ交換など・・・ついうっかり忘れていて急な出費になってしまうことも。

これを、カーリースにすることで頭金なしで利用することができ、毎月の支払いも定額にすることができます。
毎月の支払いに含まれるもの
本体 | 車両本体価格 |
税金 | 自動車税・重量税 各種 |
保証・メンテナンス | メーカー保証・延長保証・ロードサービス・メンテナンス車検代 |
保険 | 自賠責保険 |
これだけの内容が全部コミコミで3万円から利用できますから、FIATに乗りたいけど・・・と悩んでいる人にはぴったりのサービスですね。
パケットFIATのメリット
- 料金がコミコミ定額
- グレードの高い車種に乗れる
- メンテナンスもお任せできる
- 契約終了後買取が可能
料金がコミコミで3万円台からですから、ローンで車両代だけを支払うよりもお得になりますよね。
また、普通の国産車ではなくFIATに3万円から、と思うと普段よりグレードの高い車種に乗れるということです。
また、豊富なメンテナンスサービスがついているのも注目です。

定期点検および交換部品 | 交換目安 | 期間中の限度回数 |
---|---|---|
初回車検費用一式 | 初回車検時 | 1回 |
法定12ヶ月点検 | 1年ごと(1年目/2年目/4年目) | 3回 |
エンジンオイル/エンジンフィルター | 1年/1万km | 4回 |
点火プラグ/エアフィルター/ブレーキフルード/ポーレンフィルター | 2年 | 2回 |
ワイパー(左右セット・リア)/ウォッシャー液 | 1年ごと | 4回 |
デュアロジックオイル/補機ベルト/ タイミングベルト*4/ウォーターポンプ/クーラント | 初回車検時 | 1回 |
バッテリー/ブレーキパッド(フロント) | 状態に応じて | 1回 |
また、契約終了後は「乗り換え・返却・延長・買取」の4つから選ぶことができるので、一般的な終了後は返却が前提になっているカーリースより便利です。

マースちゃん
せっかくなら、愛着のわいた車には乗り続けたいデス。
選択肢があるというのは嬉しいですよね。

先生さん
パケットFIATのデメリット
- ボーナス払いが必要
- 契約期間が5年だけ
- 走行距離に制限がある
- 返却時に清算がある

上図のように、パケットFIATは月々の支払いとは別に、1月と7月にボーナス払いが発生します。
金額は115,500円と決まっているので、お財布と相談ですね。
また、契約期間も5年と決まっているので、ほかのカーリースのように1年~9年と選べないデメリットがあります。
走行距離も月1,000kmで年間12,000kmが目安。
5年後に60,000kmを超えていたら超えた分だけ超過金が発生します。
そのほか、上図の場合ですと買取を選ぶは残価を支払うので買取価格40万となります。
もし返却する場合、クルマの価値が傷や凹みで40万円を下回っていた場合はその不足分を支払う必要があります。

マースちゃん
一般的なカーリースと違い、制限が多いのは気になるデス。
デメリットを理解したうえで利用したいですね。

先生さん
まとめ
パケットFIATのメリット・デメリットについて解説しました。

マースちゃん
FIATに乗ってみたいけど、予算が・・・というかたにはおすすめデース!
国産車のカーリースなら、もっとお得なプランもたくさんありますので、あわせて検討してくださいね。

先生さん