7MAXとは、中古車などを販売する自動車専門店のジョイカルジャパンが運営する個人向けカーリースです。
短期カーリースには「クルカ」というサービスがありますが、こちらは長期カーリースです。
ですが、そこで気になることが1つ。
若い世代となると、収入も低めですし、車は高級品です。
せっかく申し込んだのに審査に落ちてしまったら、ほかにも影響が出てしまう?
せっかく申し込むなら、失敗したくありませんよね。
そこでこの記事では、7MAXの審査を通過できる人/落ちてしまう人を紹介していきながら、審査に通過するための対策をまとめていきたいと思います。
- 審査の難易度
- 審査に落ちる人の特徴
- 審査落ちのデメリット
この記事の目次
7MAXの審査難易度は?
ランク付けの根拠 | |
---|---|
Aランク | かなり審査がゆるく、合格率が高い |
Bランク | 料金の未払いなど無ければ通過率が高い |
Cランク | 審査が厳しく通過率が低い |
7MAXの審査のポイント
7MAXは車種、プランによって3つのカーリース会社に審査を出しています。
信販(クレジットカード)の系列会社がありますので、審査はクレジットカードの審査に近い内容になります。
特に、エースオートリースは審査がゆるいと評判ですから、公共料金の未払いや、ブラックリストに載っているような人でなければ問題なく審査を通過できます。
7MAXの審査会社
- 株式会社ジョイカルジャパン
- 株式会社エースオートリース
- PLS株式会社

実際にカーリースの審査を通過した人
実際に通過した人を参考に、あなたが審査合格するかどうか確認してみてください!

年齢 | 40代(男性) |
---|---|
年収 | 270万円 |
業種 | 卸・問屋業(正社員) |
用途 | 買い物・レジャー |
車両 | 軽自動車 |

年齢 | 30代(男性) |
---|---|
年収 | 300万円 |
業種 | 製造業(正社員) |
用途 | 通勤 |
車両 | 普通車 |

年齢 | 40代(女性) |
---|---|
年収 | 280万円 |
業種 | 事務関係(契約社員) |
用途 | 通勤 |
車両 | 軽自動車 |

年齢 | 30代(男性) |
---|---|
年収 | 300万円 |
業種 | 土木関係(正社員) |
用途 | 買い物・レジャー |
車両 | 軽自動車 |

年齢 | 20代(女性) |
---|---|
年収 | 250万円 |
業種 | レジャー施設(パート) |
用途 | 通勤 |
車両 | 軽自動車 |
7MAXの審査に落ちてしまう人の特徴
審査落ちしてしまうのには必ず理由があります。
- 電気・水道・ガスに未払いがある
- スマホの利用料金に未払いがある
- キャッシングローンやリボ払いがたまっている
- 金融のブラックリストになっている
- 年収と比べてかなり高額な車両を希望している
一発で落ちてしまう理由はこの5つです。
意外な落とし穴として・・・。
意外な落とし穴
7MAXは分割払いですが、年収よりも100万円以上も高い車種では審査落ちしてしまう場合が多いです。
同じ年収でも、一部上場企業や勤続年数が5年以上なら通過する場合もあります。
全国のジョイカルジャパン系列店で申し込み可能
短期カーリースなら業界最安!
審査落ちのデメリット
実際に審査を受けてみたけど、落ちてしまった・・・。
できれば考えたくありませんが、もしそうなった場合のデメリットは知っておきたいですね。
審査落ちのデメリット
- 信用情報機関に「審査落ち」が記録される
- 他のカーリースでも不利になってしまう
- カーリース以外の審査でも不利になってしまう
信用情報機関に「審査落ち」が記録される
7MAXの審査では、信用情報機関というところにあなたのことを問い合わせます。
信用情報機関ではあなたの公共料金の未払い、スマホの未払い、借入や借金の情報を記録しています。
他のカーリースでも不利になってしまう
信用情報機関に「審査落ち」を記録されてしまった場合、ほかのカーリースの審査でも「この人は1度審査に落ちている」という情報が共有されているので、審査に不利になってしまいます。
カーリース以外の審査でも不利になってしまう
クレジットカードの作成や借入、スマホの分割契約などカーリース以外でも信用情報機関を使うシーンは意外と多いです。
その時に、カーリースの審査で一度落ちているという情報で不利になってしまう場合があります。
審査落ちの回避方法
- 未払いの料金をすべて支払う
- 車の車種・グレードを下げる
- 一斉に審査にかける
- 中古車の扱いがあるカーリースで申し込む
実は、審査には裏ワザがあります。
要は、審査に落ちてしまうと信用情報機関に記録されてしまうのですから、落ちる前に複数のカーリースに一斉に申し込む方法です。
複数のカーリースで一斉申し込み
この方法は自己責任になってしまのですが・・・。
一斉に複数のカーリースから申し込みをする場合、信用情報機関にも一斉に問い合わせが入ります。
つまり、まだ「審査落ち」の情報がないクリーンな状態で審査を受けることができます。
もちろん、リスクもあります。
つまり、通過してカーリースは契約できても、その後のクレジットカード作成やスマホの分割申し込みが通りづらくなってしまう場合があります。
中古車の扱いがあるカーリースで申し込む
新車で審査がダメだった場合でも、同じ車の中古車なら通過することがあります。
つまり、中古車も取り扱っているカーリースで申し込めば、審査通過する可能性が高いということ。
中古車扱いのカーリースであれば、新車が落ちた場合中古車での契約を案内してくれる場合が多いです。
審査に自信がない、でも車が必要・・・。
そんな場合は、中古車の取り扱いがあるカーリースを選ぶといいです。
中古車の取り扱いがあるカーリース
審査の流れ
- STEP
販売店から審査会社に依頼をする
- STEP
審査会社が信用情報機関に問い合わせ
- STEP
戻ってきた情報をもとに審査会社がOK/NGを決める
- STEP
販売店を通じてあなたに合否の連絡
審査期間は2~3営業日です。
料金の未払いや、勤め先によっては3営業日以上時間がかかる場合もあります。
よくある質問
A.家や職場に在席確認はありません。
信用情報機関にある情報と明らかに住所、年収、職場などに違いがある場合は連絡がくる可能性があります。
A.100%バレます。
職場についてはデータベースがあるので、部署や所在地に怪しい部分があれば問い合わせて確認を取りますので間違いなくバレます。
年収についても、過去のデータとあまりにもかけ離れている場合は調査が入り、審査期間が長くなります。
A.カーリースでの契約はかなり難しいと思います。
中古車を現金で購入するのをおすすめします。します。
A.問題ありません。
ただし、軽自動車やコンパクトカーなど価格がお手頃な車種に限定されます。
ミニバンやスポーツカーでの契約は難しいです。
A.審査なしのカーリースはありません。
「審査なし」で呼び込みしている会社はかなり危ないです・・・。
詐欺や犯罪に巻き込まれる可能性があるのでご注意ください。
A.信用情報機関では「審査落ち」の記録を半年間(6か月)保管しています。
その間、別の審査を受けなければクリーンになります。
A.保護者の方が保証人になってくれる場合は契約できます。
ただし、グレードの高いミニバンやスポーツカーは審査通過が難しいです。
どうしてもグレードの高い車両が良い場合は、ご両親に申し込んでもらい、車の使用者をあなたにするのが通過率が高いです。
A.勤続年数や働き先によっては契約できます。
保証人が必要な場合も多いので、あらかじめ相談をしておくとスムーズです。
A.保証人には制限がありません。
あなたが支払えなかった場合でも、代わりに支払える能力がある方であれば問題ありません。
ですが、家族以外では金銭トラブルになる確率が高いのでおすすめしません。
7MAXの審査対策まとめ
審査難易度がランクBなので、公共料金の未払いやキャッシングローンなどをしている人は通過が難しいです。
7MAX審査対策
- 複数のカーリースに一斉審査をかける
- 中古車の扱いがあるカーリースで申し込む
全国のジョイカルジャパン系列店で申し込み可能
短期カーリースなら業界最安!